
病気・ケガ、当日の交通機関の運休・遅延
突然のキャンセルでもキャンセル費用が戻ってくる

商品紹介
トリップキャンセル※1は、急な病気やけが、交通機関の遅延などで海外・国内旅行に行けなかった場合に発生するキャンセル料※2を補償する保険です。
※1 「トリップキャンセル」は、旅行キャンセル費用補償保険(企画旅行等)のペットネームです。
※2 キャンセル料とは旅行最初の搭乗を中止した日以後に提供を受ける旅行サービスについて搭乗を中止したことにより、取消料、違約料、旅行業務取扱料その他の名目において、旅行業者、航空会社等との契約上払い戻しを受けられない費用またはこれから支払うことを必要とする費用をいいます。
例えば、下記のような時に備えてご契約いただいております。

子供も楽しみにしていた家族旅行
家族旅行に出発する日の朝、お子様の発熱で病院に行くことに・・・
インフルエンザと診断され外出禁止になってしまった。

友人との旅行
空港に行く電車が人身事故で3時間遅れ、飛行機に乗り遅れてしまった。

両親との温泉旅行
半年前から楽しみにしていた旅行だったけど、同居の父が急に入院することになってしまい旅行をキャンセル。
商品の詳細・保険料
商品の詳細
「トリップキャンセル」とは、急な病気やけが、ご家族の入院、交通機関の運休・遅延などでやむを得ず旅行最初の搭乗を中止した場合に、 キャンセル費用(取消料、違約料等)として旅行業者、航空会社等から払戻しを受けられない費用を補償する保険です。
- この保険は、旅行業者、航空会社の事情により、旅行や搭乗が中止・変更等になった場合の旅行代金を補償するものではありません。
- 本保険は旅行業者、航空会社等が提供する募集型企画旅行および受注型企画旅行等を対象にした保険です。航空券のみの予約、宿泊費用のみのご予約は本保険の対象とはなりません。
- 全ての場合において保険金をお支払するものではありません。お支払事由に該当しない場合には本保険のお支払の対象とはなりません。
- 本記載は概要です。ご契約にあたっての必要な情報を全て記載しておりません。保険金をお支払しない場合等、お客様にとって不利益となる事項やその他注意事項がありますので、ご契約にあたっては必ず加入申込画面上に表示される「重要事項説明書」、および「約款」をよくお読みください。本記載は始期日が2015年3月1日以降のご契約の説明です。
お支払の対象となる事由

旅行に行く方の
入院※3・通院※4


旅行出発日の交通機関の遅延※5

ご家族の入院※6・通院※4


旅行に行く方または
ご親族※7の死亡※8
※3 旅行最初の搭乗日に入院期間がかかっている場合もしくは旅行最初の搭乗日から遡って30日以内に3日以上入院した場合をさします。
※4 旅行最初の搭乗日またはその前後一日以内に医師の診察を受けた場合をさします。
※5 2時間以上の遅延、運休または欠航をさします。
※6 旅行最初の搭乗日に入院期間がかかっている場合をさします。
※7 配偶者または3親等以内の親族をさします。
※8 親族の場合、旅行最初の搭乗日から遡って7日以内に死亡した場合をさします。
保険料の目安
補償プラン100%
旅行代金 |
50,000円 |
100,000円 |
200,000円 |
300,000円 |
400,000円 |
500,000円 |
600,000円 |
700,000円 |
保険金額 |
50,000円 |
100,000円 |
200,000円 |
300,000円 |
400,000円 |
500,000円 |
600,000円 |
700,000円 |
保険料(円) |
1,510 |
2,870 |
5,580 |
8,280 |
10,990 |
13,700 |
16,410 |
19,120 |
旅行代金 |
50,000円 |
100,000円 |
200,000円 |
300,000円 |
保険金額 |
50,000円 |
100,000円 |
200,000円 |
300,000円 |
保険料(円) |
1,510 |
2,870 |
5,580 |
8,280 |
旅行代金 |
400,000円 |
500,000円 |
600,000円 |
700,000円 |
保険金額 |
400,000円 |
500,000円 |
600,000円 |
700,000円 |
保険料(円) |
10,990 |
13,700 |
16,410 |
19,120 |
補償プラン50%
旅行代金 |
50,000円 |
100,000円 |
200,000円 |
300,000円 |
400,000円 |
500,000円 |
600,000円 |
700,000円 |
保険金額 |
25,000円 |
50,000円 |
100,000円 |
150,000円 |
200,000円 |
250,000円 |
300,000円 |
350,000円 |
保険料(円) |
830 |
1,510 |
2,870 |
4,220 |
5,580 |
6,930 |
8,280 |
9,640 |
旅行代金 |
50,000円 |
100,000円 |
200,000円 |
300,000円 |
保険金額 |
25,000円 |
50,000円 |
100,000円 |
150,000円 |
保険料(円) |
830 |
1,510 |
2,870 |
4,220 |
旅行代金 |
400,000円 |
500,000円 |
600,000円 |
700,000円 |
保険金額 |
200,000円 |
250,000円 |
300,000円 |
350,000円 |
保険料(円) |
5,580 |
6,930 |
8,280 |
9,640 |
よくある質問・お客さまの声
よくある質問
質問の一例
保険はいつまでに申し込めばよいのでしょうか?
本保険にお申込みいただけるのは旅行代金の一部または全部を支払った日のいずれか早い方から5日以内、かつ旅行最初の搭乗日までの残日数が7日以上の場合にお申込みいただけます。それ以降のお申込みはできません。
航空券のみ、あるいは宿泊のみで手配した場合もこの保険に申し込めますか?
いいえ。本保険は旅行業者、航空会社等が提供する募集型企画旅行および受注型企画旅行等のパッケージ旅行を対象にした保険です。航空券のみの予約、宿泊費用のみのご予約、個人手配の旅行については本保険の対象とはなりません。
保険金請求手続きには何が必要ですか?
当社書式の保険金請求書および事由を証明する書類に加え、旅行申込み後に旅行業者等からメール送信あるいは発行される旅行を購入したことを確認できる予約確認書等(旅行代金の支払い明細が確認できるもの)およびキャンセル料の発生と金額が確認できる書類が必要となります。
お客様の声

同僚と3人で以前から一度行ってみたかった箱根の温泉 宿に1泊2日で行くことになっていたのですが、出発前日になってまさかのインフルエンザ発症!
少々の熱を押しても行きたい気持ちはありましたが、さすがにインフルエンザを同僚にうつしてしまっては大変なので、泣く泣く自分だけ旅行を辞退せざるを得ませんでした。
こんな不測の事態のために備えられる保険があれば、安心して旅行の計画を立てることができます。

楽しみにしていた家族旅行。突然一本の電話がかかってきた。父が入院したということだった。今朝方、急に倒れたそうだ。そういえば最近元気がなかったかも、と思いながら病院へ急いだ。
父は横になりながらも私に笑顔を見せてくれた。大事に至らず本当によかった。もちろん旅行はキャンセル。でも、何より父が「落ち着いてから行くから大丈夫だよ!」と言ってくれたのが嬉しかった。「トリップキャンセル」っていう保険があるから安心だよ、って伝えなきゃ。

結婚10周年の記念に夫婦水入らずでお祝いしようと、予約を取るのが難しい人気テーマパーク隣接のホテルを10ヶ月前から予約しました。
予算的にもかなり奮発したのですが、最近、同居の実父の具合が思わしくなく少々不安です。あまり考えたくないですが、実父が入院することにでもなったら医療費などの余計な出費もかかるでしょうから、万が一、宿泊をキャンセルしなければならなくなった場合でもキャンセル料が少しでも戻ってくるのは助かりますね。
172TR050103-432